三重県議会議員
喜田健児
KITA KENJI
オフィシャルサイト
OFFICIAL SITE

NEWS

喜田健児の最新情報や活動実績などをお届けします。

「子どもたちを真ん中した未来政治」。 100年先を見据え、命の尊厳が守られる 平和、健康で幸せに暮らせる環境、 個性豊かに生きられる人権、 それを守り創る政治の実現を成し遂げなければならない。 教育の充実を図り、たったひとりに勇気と希望を与えられるならば、 子どもたちは応援される側からいつしか応援する側となるだろう。 困っている人に手を差し伸べるのに意味なんていらない、 という空気が充満する笑顔あふれる地域コミュニティーづくりを、 さあ一緒にはじめましょう。

PROFILEこれまでの道のり

1968年8月三重県熊野市に生れる。
1991年3月天理大学体育学部 卒業
4月松阪市立久保中学校教諭に採用後
市内の大江中学校・中部中学校に勤務
2005年10月松阪ジュニアソフトテニスクラブ創設 初代監督
2006年3月三重県選抜ソフトテニス女子チーム監督に就任
第16回都道府県対抗大会で三重県選抜チームを
全国優勝に導く
(これまで県選抜男子コーチ・女子監督・コーチU14男子監督を歴任)
2010年7月松阪祇園まつり小若みこし世話人着任
2011年12月「NPO法人 未来への絆」設立に参加 副理事長
※東日本大震災福島教育的復興支援団体 副理事長
2012年4月三教組松阪支部 支部長
連合三重松阪多気地域協議会 副議長
7月松阪多気地区労働者福祉協議会 会長
2018年4月三重県教職員組合 中央執行副委員長
三重県国際交流財団 副理事長
11月松阪市立中部中学校退職
2019年4月7日  三重県会議員選挙において、 松阪市選挙区から初当選を果たす
30日 三重県議会議員の一期目がスタート
5月 7日 議員として、初登庁
2020年ドライブスルー弁当主宰
2021年松阪の飲食文化を守る会始動メンバー
子ども食堂主宰
親子日本語教室立ち上げ
地域部活動CHOプロデュース、監督
2022年三重県ソフトテニス連盟会長拝命
    
【議会歴】
2019年環境生活農林水産常任委員会委員 広聴広報委員会委員
予算決算常任委員会総括的質疑で初登板(新政みえ代表)
四日市港管理組合議員(~20)
2020年戦略企画雇用経済常任委員会委員
教育警察常任委員会副委員長 広聴広報委員会委員
2022年総務地域連携デジタル社会推進状況副委員長

MESSAGE

喜田健児の想いを聴いてください

Facebook

喜田健児オフィシャルフェイスブックページ

JOIN US

喜田健児の政治活動を応援しませんか?

講演・取材などの
ご依頼はこちら
喜田健児後援会登録はこちら
政治塾入塾はこちら