PROFILE

喜田健児のこれまでの道のり

1968年8月三重県熊野市に生れる。
1991年3月天理大学体育学部 卒業
4月松阪市立久保中学校教諭に採用後
市内の大江中学校・中部中学校に勤務
2005年10月松阪ジュニアソフトテニスクラブ創設 初代監督
2006年3月三重県選抜ソフトテニス女子チーム監督に就任
第16回都道府県対抗大会で三重県選抜チームを
全国優勝に導く
(これまで県選抜男子コーチ・女子監督・コーチU14男子監督を歴任)
2010年7月松阪祇園まつり小若みこし世話人着任
2011年12月「NPO法人 未来への絆」設立に参加 副理事長
※東日本大震災福島教育的復興支援団体 副理事長
2012年4月三教組松阪支部 支部長
連合三重松阪多気地域協議会 副議長
7月松阪多気地区労働者福祉協議会 会長
2018年4月三重県教職員組合 中央執行副委員長
三重県国際交流財団 副理事長
11月松阪市立中部中学校退職
2019年4月7日  三重県会議員選挙において、 松阪市選挙区から初当選を果たす
30日 三重県議会議員の一期目がスタート
5月 7日 議員として、初登庁
2020年ドライブスルー弁当主宰
2021年松阪の飲食文化を守る会始動メンバー
子ども食堂主宰
親子日本語教室立ち上げ
地域部活動CHOプロデュース、監督
2022年三重県ソフトテニス連盟会長拝命
    
【議会歴】
2019年環境生活農林水産常任委員会委員 広聴広報委員会委員
予算決算常任委員会総括的質疑で初登板(新政みえ代表)
四日市港管理組合議員(~20)
2020年戦略企画雇用経済常任委員会委員
教育警察常任委員会副委員長 広聴広報委員会委員
2022年総務地域連携デジタル社会推進状況副委員長

BIOGRAPHY

喜田健児の略歴

19688月昭和43年8月1日三重県熊野市新鹿町に生れる
1979新鹿小学校5年生の時に軟式庭球に出会う
19813月新鹿小学校卒業
19843月新鹿中学校卒業
木本高等学校普通科に進学
19884月天理大学入学
198911月11月2日第10回全日本団体選抜王座決定戦
天理大学 初優勝!!
19913月天理大学卒業
4月松阪市立久保中学校採用(保健体育教諭)
19964月松阪市立大江中学校着任
20034月松阪市立中部中学校着任
200510月松阪ジュニアソフトテニスクラブ創設 初代監督
20063月三重県選抜ソフトテニス女子チーム監督に就任
第16回都道府県対抗大会で三重選抜チームを全国優勝に導く
これまで県選抜男子コーチ、女子監督・コーチ、U14男子監督を歴任
20084月三教組松阪支部 書記長
20107月松阪祇園まつり小若みこし 世話人着任(2018年で9年目)
201112月NPO法人 未来への絆(東日本大震災福島教育的復興支援団体) 副理事長
20124月三教組松阪支部 支部長
連合三重松阪多気地域協議会副議長
7月松阪多気地区労働者福祉協議会 会長
20144月三教組書記次長、中央執行副委員長を歴任
201811月松阪市立中部中学校退職
20194月7日 三重県議会議員選挙において、 松阪市選挙区から初当選は果たす
30日 三重県議会議員の一期目がスタート
5月7日 議員として、初登庁